センターモバイルの口コミや評判は?乗り換えでのメリットや注意点をご紹介

2023.10.20

2020年に登場し「月額0円」や「特許取得」などが話題となった格安SIMが「センターモバイル」です。それまでの格安SIM界隈では見かけない文言だっただけに、より人々の興味関心を引き、話題となっています。
そこでこの記事では本当にセンターモバイルは「月額0円」などが可能なのか、口コミ・評判の紹介や乗り換えでのメリット・注意点に関しても記載していきます。

センターモバイルの口コミ・評判

センターモバイルのいい口コミ・評判とは以下のものが挙げられます。
●回線の通信速度がそこそこ出る
●時間があれば月額0円も可能
スマホ回線としてはそこそこの通信速度が出ますし、時間をかけることができれば月額0円も可能です。いい口コミがある一方で、3日間の通信量が5GBを超えると、速度制限がかかってしまうという口コミもありました。他のSimやWi-Fiなどでもこういった一定期間における通信量で制限をかけている会社もありますので、センターモバイルだけということはありませんが、注意が必要です。
ここからは、上記のセンターモバイルの口コミ・評判について、より詳しい内容をご紹介していきます。

回線の通信速度がそこそこ出る

センターモバイルの通信速度についてですが、回線が混みやすいお昼ごろでも約24Mbpsとそこそこの速度がでるようになっています。これは格安SIM界隈だと上位であるahamoなどのキャリア格安料金プランに匹敵するレベルです。
ただし、センターモバイルは2020年に出てきたばかりでそこまで利用者数が多くはなく、100万人行かない程度である2023年8月現在での速度となります。なので、この先センターモバイルの利用者が100万人を超えた際には、混みやすいお昼の通信速度がある程度まで落ちていく可能性はあります。

時間があれば月額0円も可能

掲げている「月額0円」は、動画広告視聴やアプリダウンロードを行うことで貯められるポイントを使うことで割引できることを指しています。ただ動画広告視聴1本で1ポイント獲得となっており、1ポイント1円なので月額料金を動画広告視聴だけで0円にするためには相当な本数を見る必要があります。
ポイントを稼ぐ方法は動画広告視聴だけではなく、特定のアプリを利用することでも貯まるようになっているため、ある程度の本数の動画広告視聴とアプリの利用でポイント自体はそこそこ貯めることができます。あまり高くない料金プランであれば、時間をかけることで月額0円も実現することができます。
ただし、月額0円を目指すには、毎日動画広告数十本に指定されたアプリを利用しないといけないといけないため、人によっては時間をとること自体難しいでしょう。
そのため、月額0円とまではいかないものの、毎月100円~400円程度の割引にすることは簡単にできます。無理のない範囲でポイントを貯めていき、割引されるサービスとして使用していくことは十分可能ですので、ぜひ検討してみましょう。

3日間の通信量が5GBを超えると速度制限がかかってしまう

センターモバイルは、3日間で5GBを超えてしまうと速度制限がかかるようになっています。利用プランによっては50GBなどそこそこ大きめの容量で契約をすることができますが、モバイル通信を利用して動画視聴やソーシャルゲームといった短期間で大容量を消費してしまうようなコンテンツを利用するには、少し向いていないかもしれません。
しかし、モバイル通信ではなく、Wi-Fiを使用していれば、この課題を解決することができるため、動画視聴やソーシャルゲームなど容量がかかることをしたいなら、極力Wi-Fiが接続できる場所でやることがオススメです。このほうが必要な時に速度制限で困ったりしませんし、料金に関してもポイントを活用することでかなり安く抑えることができます。

センターモバイル乗り換えでの3つのメリット

センターモバイルへ乗り換えることで、以下のような3つのメリットがあります。
●アプリダウンロードや動画閲覧で料金が安くなる
●通信容量20GBと10分かけ放題プランが激安
●ポイントの有効期限はなし
アプリダウンロードや動画閲覧で料金を安く抑えることができたり、激安の通信容量20GBと10分かけ放題のプランがあったりなどといったものがあります。ここからは、上記のセンターモバイルへ乗り換えることでのメリットについて、詳細な内容を記載していきます。

アプリダウンロードや動画閲覧で料金が安くなる

最大の魅力となっているのがアプリをダウンロードしたり広告動画を閲覧することで、貯まったポイントを利用して料金プランの割引ができることです。他社だと光回線の契約など敷居の高い内容での割引が多いですが、センターモバイルでは気軽にできるようなことで割引することができます。
広告動画の閲覧が大変だと言っても1本1本は数十秒程度のものなので、ちょっと時間を取れば一日で10本〜30本ぐらいは見られます。アプリのダウンロードや利用をすることで300ポイントぐらい追加で貯めれば、一か月で最大1200ポイント貯まって、プランによっては0円になる可能性まであります。

通信容量20GBと10分かけ放題プランが激安

料金プランの中には通信容量20GBと10分かけ放題というプランがあるのですが、こちらは月額料金が3,300円とかなり安くなっています。他社だと相場4,000円程度かかるプランが、センターモバイルであれば700円も安い料金で利用できます。
これに先ほどの動画閲覧とアプリの利用で溜めた1,200ポイントを使って割引すれば、なんと月額2,100円と激安での利用も夢ではないです。1,200ポイントも貯める時間がなくても半分の600ポイント貯めて割引すれば、利用料金としては業界最安値にできます。

ポイントの有効期限はなし

利用している会社によっては溜めているポイントが、一定の期間で失効してしまうといった設定になっているところも少なくはないです。これに対してセンターモバイルでは、自身が溜めたポイントを期間制限一切なしで、好きな時に1ポイント1円での利用を可能にしています。
これによって年間で使用料金をどれぐらい節約するのかなどの計画が立てやすくなっています。「この日までにポイント使わないと…」と焦るようなことは無く、溜めたポイントをここぞという時に使ってお得にSIMを利用していくことができます。

センターモバイル乗り換え前に注意しておくこと

センターモバイルへ乗り換える際にはメリットをご紹介しましたが、乗り換える前にはスマホをどのように使いたいかをあらかじめ決めておく必要があります。ここでは、センターモバイルへの乗り換え前に注意しておくことを3つご紹介します。

5GやeSIMには非対応

2023年8月現在一番速いと言われている通信方式の5Gでの通信やeSIMは、非対応となっています。そのため、モバイルデータの通信はNTTドコモでの4G通信やLTE・3Gネットワークのいずれかから行うことになります。
5G通信はたしかに速いのですが、よほど通信速度が気になるようなことをしなければ、4G通信でも利用にはとくに問題ありません。また個人でWi-Fi環境を整えたり、カフェなどのWi-Fiを活用すれば、通信の遅さはそこまで悩まずにすむでしょう。

3日間で使用量が5GBを超えると速度制限がかかる

当日を含まず直近3日間でのデータ使用量が5GBを超過していた場合、通信速度が256kpbsになってしまいます。この通信制限をすぐに解除することもできますが、1回の解除に追加料金として1,100円がかかることには注意が必要です。
動画閲覧やオンラインのゲームを遊んだりすると、あっという間に5GBを超過してしまい、速度制限がかかってしまうので、そのような場合はWi-Fiを使って行うようにしましょう。当日を含まない直近3日間での使用量が5GBを下回れば、速度制限は解除されるようになっているため、少しの間我慢すればまた速度制限を気にせず使用することができます。

1年以内に解約してしまうと違約金がかかる

センターモバイルの料金プランを利用するには、最低でも1年間の利用期間が設けられており、この期間内に解約してしまうと1,100円の違約金がかかってしまいます。金額そのものは大きくないですが、違約金が発生しない通信会社もあるため、この部分には注意が必要です。
センターモバイルで契約する前に、まずは1年間続けて利用できそうかどうか検討してみましょう。もしくは1年以内に解約しなければならなくなってしまったら、動画市長やアプリ利用で1,100ポイント貯めて支払いに当てることもできます。こういった支払いにもポイントを使えるというのは嬉しいところですね。

センターモバイルはこういった人にオススメ

月々の携帯利用料金を抑えたい人や地道にポイントを貯められるような余裕がある人・20GBとかけ放題のプランをよりお得に使いたい人にはセンターモバイルはオススメです。とくに月々での利用料金をどうにか抑えて利用したいと考えている人にはぴったりです。
広告動画閲覧やアプリの利用にある程度の時間を割くことができる人なら、20GBとかけ放題などの料金プランをよりお得に利用することができます。毎月ポイントを約600ポイント貯めることができれば、20GBとかけ放題のプランを業界最安値で利用することが可能です。

まとめ|センターモバイルは良い口コミが多い!

今回はセンターモバイルの口コミ・評判についてと、センターモバイルへ乗り換えることでのメリットや注意点をご紹介しました。口コミ・評判は利用者によって異なります。
センターモバイルは、コツコツ溜めたポイントでの割引で、お得に利用できること自体を売りにしています。毎日動画広告閲覧やアプリの利用にある程度の時間を使えて、ポイントを貯めることができそうなら、ぜひセンターモバイルの料金プランを契約して、スマホをよりお得に利用しましょう。